

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ハヤトのママ 40代/女性 (大阪府)
いつもヘナでお世話になっております。
娘と2人、インディゴをヘナを自分で配合して染めていましたが、毎回同じ色にならない。それも楽しかったのですが、忙しくなってきたのでハーバルカラーを使用し始めました。
最初はソフトブラックで!
ヘナ100%での染め回数が多かったので、ソフトブラックでは、赤オレンジ色の髪はなかなか黒くならず
2人して和装をするので、思い切って真っ黒にしてみようか?とブルーブラックに変更してみました!
なんと、1回で思い通りの黒さになりました!
しかしながら、インディゴの配合量が多いからか…いくら流しても髪の根元はなんとなくネッチョリして油の膜が張った感じで。
ドライヤーやブラッシングの度に指やつげ櫛に青色が…(笑)
3日目にハーブシャンプーで洗い流しましたが、ネッチョリ感はまだまだ残っていて…
2日連続でハーブシャンプーしました。
タクシードライバーなので仕事柄、白のワイシャツなので、襟元がめちゃくちゃ染まるのが、悩みですがしょうがないのかな?
酢で色止めできるとの記事を参考に、酢ではなくアムラ使ってみましたが。
気持ち抑えられたかなぁ?って感じです。
細くてヘニャヘニャの私の髪にはインディゴで、少しごわつく位がちょうど良くて。
このまま、ブルーブラックで続けていこうと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。