

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By sunflower 40代/女性 (岩手県)
初ヘナです!
サイト記事や皆さんのレビューを参考に、ローズ粉も一割入れてローズヘナにしてみました。
初めてなので、バタバタしつつ、無事にヘナをお湯で練り、湯煎で寝かせた…までは良かったのですが、なんと!
湯煎のお湯が熱すぎたらしく、寝かせている間にペーストの周りが焦げたような色に変色して、触ってみたら熱かったので、泣く泣くそのペーストは破棄しました…
お店の方々、ヘナを作って下さっている現地の方々のことを考えると悲しくなりました。
このようなことをやらかすのは私だけかもしれませんが、初ヘナをお考えの皆さん、湯煎のお湯の温度にもお気をつけください。
私はまだ白髪がなく、ヘナも頭皮環境を良くするために興味を持ちました。
持病もあるので、半身浴しながらまずは30分から始めましたが、途中ですごく眠くなり、これもヘナ効果かな~とウトウト。
普段からハーブ洗髪をしているせいか、洗い流す際、特にギシギシした感じもせず、いつまでも色が流れ続けることもなく、初ヘナ終了。
ヘナをしている時から洗い流すまで、かゆみが無かったのですが、乾燥防止に普段つけている頭皮用化粧水を塗ったら、少しかゆみが出てしまいました。(事前にオイルマッサージはしましたが)
前にしたウィービングに綺麗に赤オレンジが入り、お気に入りです。
よく見たら、頭皮も日に焼けたようなオレンジ(笑)ですが、私はそんなに気になるほどではありません。
驚いたのは、シャンプー後のような爽快感と、ハーブ洗髪以上の髪のツヤです!
シャンプーの時ほどしっかりマッサージもしていないのに。
ヘナを続けるうちに、頭皮環境も良くなってくれたらな~と期待しています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。