

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 30代/女性 (奈良県)
ヘナシカ洗髪粉かこちらのオイルのどちらに投稿しようと思ったのか迷ったのですが、こちらで。
以前、ニュー香る髪で体験談を投稿しました。その時はニュー香る髪で満足していたのですが、髪質、地肌の質が変わったようで、髪が重くなるように。リタを足してみたのですが、いまいちうまくいかず。
以前使ったハーブシャンプーの中で、さっぱりめのヘナシカ洗髪粉を購入して使用しましたが、今度は地肌、髪とも脂が落ちすぎるような感じに。でも、2日に一回は洗わないとすぐに髪がテカッと脂っぽくなるんです。
粉の量を変えたりしたのですが、これもうまくいかず。
そのとき、オイルを地肌に少しつけた方がサラサラになる、といった体験談を読んだんです。
本当かいな、と思いながら、試しにシャンプー前にこちらのオイルを髪と地肌にそれぞれ大さじ1くらいをつけてマッサージして、それからヘナシカ洗髪粉を濃いめ(水150ccにヘナシカ大さじ2)にして洗ったんですよ。
洗いあがりは、通常より地肌はさっぱりせず、髪はサラサラですがいつもよりは広がりが少ないくらいでした。
そしたら、次の日。夕方触ってみると。
あれ? 地肌も髪もふんわりだな。
さらに次の日。
地肌が意外とサラサラ。
髪も前髪以外は脂っぽくないぞ……
子供に聞いて、頭を嗅いでもらっても匂わない、と言います。
え? 今日は洗わなくても良いんではないか?
という状況がずっと続いてます。(毎回シャンプー前にオイルマッサージ)
2日以上洗わなくてもいけるんではないか? と感じたのは初めての体験でした!
しかしさすがにコロナの昨今、3日以上洗わないのはどうかと思うので(コロナのことを考えると毎日洗髪すべきなのでしょうが)今でも2日に一回の洗髪回数でしておりますが。
自分ではそう思わなかったのですが、やっぱり、地肌の脂をとり過ぎていたということなんでしょうか。
だから過剰に脂が出て、2日の間に髪まで脂がまわり、脂っぽくなっていたのかな、と思いました。
いつか他の方のように、3日以上洗わずにすごす、またはシャンプー合間に湯洗いをはさむ、ということをしてみたいと思います。
最後に。
前髪だけはどうしても脂っぽくなりやすいので、シャンプーしない日は、濡れた前髪だけにヘナシカ洗髪粉を少量つけてもみこみ(地肌にはつけない)、洗い流しています。目立つ前髪さえ、サラサラしていれば問題なし。
※前髪だけ脂っぽくなるのは何故なんでしょう。
前髪がある髪型なのですが、化粧水やおでこの汗や脂が前髪につくせいですかね?
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。