

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By harmo 50代/女性 (大阪府)
ヘナを使い始めて10年以上になります。
最初のころは、スチールウールを入れてみたり、
ヨーグルトやコーヒー、紅茶を入れたり、
練ってからの長く寝かしてみたり……
といろいろと試しましたが、
今は、練ってすぐに何も入れずに塗っています。
思い立ったらすぐにヘナタイムとなり、気持ちよいです♪
塗ってからの置き時間は3時間位。そのあと、湯洗いで流します。
流したお湯を白い洗面器に受けていますが、
使い始めの頃は何べん流してもオレンジの色がついていました。
今は、数回流すとお湯の色はうすーくなります。
以前は、1週間くらい髪を洗うたびに色落ちが気になりましたが、
今は、2回目には、ほとんど気にならなくなります。
想像ですが、頭皮や頭髪の痛みが無くなって、
ヘナの粒子が中に入り込みにくくなったのかもしれません。
使用しているヘナが石臼挽であることも関係するのかも。
長く使用するほど、ヘナは使い勝手がよくなります♪
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。