

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By さりり 40代/女性 (兵庫県)
アートビーイングさんでは、
ヘナと、ヘナシャン、ムルタニッティを使用しています。
ヘナ二点は、どちらもまだ、匂いが気になります。。。
合成に慣れ過ぎているのか、癒される香りは、間違いないのですが
女性が纏うとなるとイメージが別枠という;;
ヘナは、初心者で、いつまでたっても、うまくはなりませんが(笑)
一番香りが残るのが、ヘナ。
白髪が、消えないかぎり、これを省くことはできません。
ヘナシャンも良い香りのものを使っても香る。。。
大好きな入浴剤として、使用しているムルタニ(無臭)で洗えば
どうだろうかと思って試しましたが、油分が取れない
重たい髪になりました。汚れが、櫛につくくらいです。
この際だと思い、こちらのヘナシャンを湯舟に入れて
入浴剤兼、湯シャンに至る道のりの一つの段階として
薄くはあるかと思うのですが、入れてみました。
粉末を入れ、お湯を貼ると、ドボドボと湯が入る圧で
泡ができ(すぐ消えますが(笑))サポニンがしっかりと!
湯舟で、念入りに頭皮を洗ってみました。
すると!意外や、意外。ムルタニの方が、油分を取るかと
思っていたのですが、ハブシャンの方が、頭がすっきり軽い!
適材適所と申しますか。。。
ただ、お風呂のまろやかさ、入浴剤としてはムルタニには
劣りますが、大分と薄めることになるためか
匂いが気になりませんでした!!!
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。