

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By penta 50代/女性 (東京都)
マハラニへナとの出会いから約10年。
髪を洗わず、へナとオイルマッサージだけでいける!という感覚になったのではじめて体験談を投稿します。
結果としてもっと早くへナの回数を増やせばよかった・・という感じです。
脱シャンにはじまり、湯洗い、ハーブシャンプーにたまのへナ。天パーなので年に1、2度縮毛矯正。それを数年続けました。
その後湯洗いをやめ、頭が重くなったらハーブシャンプー、たまのヘナ。週一度程度オイルマッサージをプラス。それでも年1、2度縮毛矯正は必須でした。
変化はここ1,2年。白髪が出る年齢になりヘナの回数が増えた結果、ハーブシャンプーが不要に。替わりにオイルマッサージの回数を増やしました。髪を洗うのは白髪が伸びてきたなと感じる時、大体月1のへナ時期のみです。ヘナとへナの間はいっさい髪を洗わなくなりました。
定期的なヘナのおかげか縮毛矯正の回数も減り、髪がヘナにより漆塗りのような重ねコーティング?されているからか??梅雨時期の爆発ヘアも激減です。
目下、らくちんへナライフを満喫中です。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。