

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By いろるな 30代/女性 (神奈川県)
ヘナ染めを決意してから、シャンプーもヘナに合うものに変えようと思い、見つけたのが「香る髪」シリーズでした。
美容院で他社のヘナを初めて塗ったあとだったので、ギシギシしていました。トリートメント的なものがほしいと考え、「香る髪プラス」を選びました。
大さじ1の粉末に対し、お水100ml。これらを百均のドレッシングキーパーに入れて、振って混ぜて塗布。
ヘアキャップをしてそのまま半身浴で30分〜1時間放置します。
シャワーで洗い流した後すぐはギシギシすることもありますが、ドライヤーで乾かしたらサラサラに。これはすごく嬉しくなりました。
これまで、石けんシャンプーとリンスで毎日洗髪していましたが、これを機に、毎日の湯シャンと、2〜3日に1回の「香る髪プラス」の使用で十分になりました。これまで、どれだけ洗いすぎていたんだろう…!
今は、おうちでのヘナ染めに挑戦中です。これがうまくいったら、「香る髪プラス」の使い方も変わるかもしれませんね。また報告できればと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。