

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By kazupy 40代/女性 (神奈川県)
最初は、小学生の娘のひどいフケの為にたどり着いたヘナ。
ヘナにはフケを抑える効果があったので、次は乾燥体質の夫が試してみることに。
秋冬の乾燥した季節になると、頭皮全体からカサカサと小さいフケが大量に出ていた夫ですが、ヘナをするようになってそのフケもとれました!
夫は白髪も明るい色に染まって若々しくなり一石二鳥♪
次は私。
私の場合は、フケよりも痒みが気になっていましたが、痒みが収まるには暫く時間がかかりました。
そして、最後に参加したのは中学生の息子。
中学に入り部活で毎日ドロだらけになって帰宅するため、石鹸シャンプーを毎日使っていたら、あっと言う間にフケが出るようになった息子。
フケそのものより、連日同級生から「お前、フケがあるぞ!」と言われることに悩まされ、ヘナを体験してみることに。
こちらも春夏秋は、フケはかなり抑えられています。
(冬の乾燥のひどい時期は、若干フケが。ヘナ前のマッサージのオイルの量を増やすと、今度は「ワックスつけてるだろう」と言われ・・・・。
適量を試行錯誤しているうちに冬が終ってしまいました。)
ただし、息子の場合は、髪が明るくなってきたことで同級生から「染めている」と言われるようになったので、インディゴで後染め。
それ以来、息子だけ染まらないハーブトリートメントに移行しました。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。