

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By kazupy 40代/女性 (神奈川県)
長男を出産した時に合成洗剤の恐ろしさを教わって以来、食器洗いは、固形石鹸を使ってきました。
石鹸は体にも環境にもいくらか優しいかもしれませんが、油汚れは落ちにくいです。
ボロ布で油を取り除いた後でも、動物性の脂はかなり落ちにくいです。
こちらで購入したリタ。
試しに食器を洗ってみたところ、ビックリするほど油汚れに強いです!
布でふき取るのを忘れても、リタをサラサラとふりかけ、スポンジでこすれば洗いあがりは「キュッキュッ」となります。
スポンジを使うと、リタが細かい穴に入り込んでスポンジが茶色くなってしまうとか、
粒子が細かいので、勢い良く出すと粉末が飛散してくしゃみが出るとか、
湿気ると固まってしまうとか、いくつか使いにくい点がないわけではないですが、それでも安全性と油汚れに対する強さは、本当にすごいです!
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。