

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (東京都)
普段は、フェイスパックRに半量のムルタニミッティを混ぜたものをアロエヴェラジェルで溶いたものを洗顔に使用しています。何の文句もなく、香りにも洗顔後の肌の質感にも満足して使用していますが、時には、もっとスッキリ浄化したい気持ちになるときもあって。そんな時のために、ニームで洗顔パックを作成しました。
ニーム1,アムラ1、ムルタニミッティ1に、家にあったシャタバリとローズマリーのパウダーを0.5ずつ加えたものをベースにし、アロエヴェラジェルで溶いて使用。フェイスパックRよりもかなりねっとりした触感で非常に塗りやすく、洗い流した後はツルツルになります。スッキリさせたい時はこちらかな。気分や肌の状態に応じて、自分でブレンドして使い分けられるのがハーブパウダーの魅力ですね。楽しみます!
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。