

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By かぼちゃん 40代/女性 (東京都)
コロナ前は美容院でヘナをしてもらっていましたが、コロナで美容院に行けず白髪が目立つようになり、ネットで検索してこちらの商品と出会いました。
不器用な私にはヘナを自分で用意して染めるなんて難しいかな?と思いましたが杞憂に終わりました!
石臼ヘナは粘りが強く、液たれもせずいい感じで染められました。なので髪を切る以外では美容院では染めず、自宅で空いた時間にリタッチ。自宅で染めるとしっかり3時間染められるし、染めている間も家事ができるので時間が有効活用できていいです♪
リタッチでも色が抜けることなく毛先までずっと色も持つので楽ちんです。
また同じくヘナをしている人にもきれいに染まっているねとよく言われます。
今までほどんどカラーリングをしていなかったのも要因かもしれませんがヘナショックもほぼないです。
唯一気になっていたのはヘナ後のヘナ臭ですが最近バラ粉末を入れるとヘナ臭が緩和されると記事を読み実践。
ヘナ臭が抑えられたのでこちらのヘナを使用しない理由が見当たらなくなりました笑
また、湯シャン時々ハーブシャンプーをしていましたが、2週に一回のヘナでその間にハーブシャンプーは2-3回なのでお風呂タイムが楽ちんです♪
これからもヘナ+バラ粉末でヘナ染めをしていこうと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。