

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By mary 30代/女性 (広島県)
マハラニ製品とのご縁をいただいて、ワクワクと色んなアイテムを試しているところです。
そして、自分の頭髪で色々実験しています。
毎回、実験♪それが楽しい。
マハさんのシェアの内容や皆さんの体験談がとても参考になりました。
でも、結局のところ。元々の髪質、これまでのヘアケア履歴、居住地の水質、生活スタイルなど、十人十色なわけで。
だから、参考にはなるけれど、自分によりマッチするように活用するには、より使い心地の良い方法などを繰り返し自分で実験するしかないということ。
如何に自分流に心地よく取り入れられるか。
そのワクワクとした探究心がとても大切で、そこを楽しめるのかがとても大きいと思います。
話が少し脱線したようですが、でも、これらはマハラニ製品を使ってつくづく感じることです。
毛染めをすること、トリートメントなどのヘアケアをすること。それらをプロの外部に全て任せっきりにしていた地点から、自分で自分の頭髪の管理を全て引き受けることになる訳ですから…
その時にどれだけ楽しめるかどうか。
私にとってはそれがとても大切でした。
そして、私は実験が大好きですから、とても楽しめています♪
前置きが大変長くなりましたが…
石臼挽きヘナを使うようになり、ヘナする頻度ややり方を自分なりに探究していました。
白髪は少なく、毛染め目的であれば半年に一度でも十分ほど。では、何故ヘナをするのか。
それはトリートメント&〇ト〇ク〇目的。
それらが主な目的として、ヘナを取り入れています。
ヘナのトリートメント効果が感じられなくなる頃、髪の毛のまとまり、手触りが段々と悪くなり、何かしらのトリートメント効果を欲するようになる。
ヘナの他で試したのは、香る髪花ブレンド、アタルバオイルのオイルヘッドマッサージ、モティアロッシャの湯シャン。
そのどれもが感動的な素晴らしい効果を感じました。
しかし、ヘナ後にある程度の期間が経つとそれらのトリートメント効果でも髪の毛の纏まりや手触りの改善が難しくなることに気づきました。
そして、上記3つのアイテムでもトリートメント効果が思ったほど発揮されなくなった時の救世主は、〝石臼挽きヘナ〟!
もう、それしかない…
他のアイテムで補ったとしてもトリートメント効果がそれでは不十分の地点で、本領発揮してくれるのは、個人的には石臼挽きヘナのみと感じます。
この実験をしたことで、頭髪は今どのような状態で、何のアイテムを取り入れれば効果的かを知れたこと、これは大きな発見でした。
石臼挽きヘナだけあれば、それで他のアイテムは不要なのかといえば、決してそんなことはなく、やはり、それぞれが各々の持ち味があり、適材適所で驚くべき効果をもたらしてくれます。
自分で毛染め&トータル的なヘアケアができるということ。更に、全て純粋な植物原料で頭髪の管理ができるということ。
それを可能とさせてくれたマハラニ商品の数々には、感謝しかありません。
自然を愛する私にとっては、大革命!
すべてに感謝を込めて
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。