

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By さりり 40代/女性 (兵庫県)
始めは本当に苦労しましたし、
今も上手かと言えばそうではないですが、
1年位かな?慣れてきました。
自分の髪はハーバルは染まりにくく、
色落ちや、粉っぽさが残ります。
やり方が悪いのかもしれませんが、髪質的に
弾き飛ばすような感じです。
こちらのヘナオンリーはオレンジではありますが、
染まるようになりました。
動画など見ていると、相当な量を使っているなと
思います。確かにケチケチすると染まってません。
セミロングですが、実際70gぐらいは使って良いのでは?
と思います。テクニックがない身としては、根元だけ
というのが大変難しいからです。
確かに一度染まってしまった部分はなかなか白髪色に
戻ることはないので、根元だけできれば問題は
ないのですが、実際どこについているのか。。。
やっている最中の余裕がなく。ざっくりです。
でも、ようやく黒髪部分も少し色味が入ってきたようで
真っ黒な髪の印象が薄れ、少し、オレンジの白髪部分と
馴染みがでてきました。
粉っぽさもなく、最近はうまくできていると思います。
そこそこしっかりとした量と、必ず茶こしで
ダマを無くしてから、お湯に溶かす。これは必須だと
思います。
この製品の他の体験談使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。