

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (東京都)
猫っ毛で髪の分け目がはっきりしてしまうのが嫌なのでアムラを使用してみました。
アムラとニームを同比率で小さじ一杯程度配合し50ml位の水溶液を作って頭皮と髪の根元だけ洗いました。私はロングヘアーで毛先の方は洗う必要を感じません。ですから洗わずに軽くオイルをなじませるように手入れします。
アムラは白い肌理の細かい土のようで匂いは強くない。ニームは草色の粉末で正に草の香がしました。でも髪を乾かすと無臭。
洗ってる最中から「すっごいつるつるでしっとりする~!」手の感触がありました。5分ほどなじませてからしっかり洗い流しました。
仕上がりはつむじがはっきり見えることはなく、ふんわり、且つ櫛通りも抜群に良かったです。浴槽で洗い流したのですが、若干着色があった湯船が綺麗になりました。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。