

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ma 40代/女性 (東京都)
カチュールと別のハーブを混ぜることはもう私の趣味!お花の香りと自然な柔らかさを楽しんでいます。
カラーレスと混ぜて洗髪した場合は、しっとり力が高めです。この組み合わせの場合は洗浄力が少なめなため、乾燥する冬場におすすめです。
合成シャンプーを使い続けた方、ヘアカラーしている方は、香る髪やシカカイなど洗浄力がしっかりあるハーブとカチュールを混ぜ洗髪した方がいいかもしれません。
頭皮の汚れがしっかり取れるから、合成のものを使用することから生まれる、あの猛烈な痒みもおさまるかもしれません。加えて頭皮にヘアオイルを付けマッサージするのを合わせると、ヘアカラー等で痛んだ髪の回復も早そうです。
シカカイとカチュールを混ぜると、頭皮スッキリ、髪の毛はサッパリとしっとりの中間。夏場に最高です。
アムラと混ぜると、髪の毛にハリと柔らかさが出る効果がパワーアップする感覚がして好きです。皆様方も好みで是非、カチュールを混ぜ混ぜして楽しんでみてください。お花の香りは気分も変え、気持ちも明るくしてくれます。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。