

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ひろろん 30代/女性 (神奈川県)
ギー(ミルク)が配合されているという珍しいクリーム。
ローズの香りがみずみずしく、今までに嗅いだことのない「薔薇」感。本物の香りだなぁと思いました。
テクスチャーはこっくり。肌に塗るとスーッと伸び、しっとり。ベタベタ感がなく使いやすいです。
しかしながら、10gのケース入はお肌全体に使っているとすぐに無くなってしまうので、お値段のこともあり肌全体に塗るにはもったいないなぁとチミチミ使っていましたが、最近「これ!」という使い方を発見しました。
それは、鼻の下に塗ることです。私はよく鼻をかむため、鼻下がすぐにカサカサになり荒れます。ギークリームの10gケース入りは、ちょこ塗りがしやすい。(持ち運びもかさばらない)
鼻下に塗ると、カサカサも抑えられ、ローズの香りがふわっと残って幸せな気持ちになります!
花粉症持ちの方にもおすすめの使い方です。
この使い方だととても長持ちしますし、なにより香りで癒やされますよ!次はラベンダーのほうを買ってみたいと思っています。
この製品の他の体験談使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。