

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 30代/女性 (岩手県)
ごま油を塗ると肌(頭皮)に熱がこもる感覚になりますが、こちらはココナッツオイルなので頭が軽くなる感じがします。匂いは、薄いキャラメルの香り+ココナッツの香りです。どちらも好きな香りなので幸せな気分になります。石臼挽ヘナ前にこちらをたっぷりめに塗布すると、ヘナ後の髪がいつもよりさらに柔らかく、しっとりなります。乾燥気味の日は、髪の表面に撫でるように塗ると潤い、ツヤツヤです。秋冬は固まりますので、夏のうちに口が広いジャムの瓶に移しかえていました。冬は、爪でこそげ取って使用できて、液状の時期よりも量の微調整がしやすいです。前述の、髪の乾燥が気になるときの使用量は、固形状態で直径5mm程度です、1cmだとちょっと多くて脂ぎる感じになります。
この製品の他の体験談使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。