

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 50代/女性 (東京都)
これまで何年も冬になると白髪染めのインディゴが紫色に変色することに悩まされてきました。染めた日はタオルドライだけにして更にまた湿らせて…とやってみても、数日経つとやはりピンク色っぽくなってきてガッカリを繰り返してきました。普段のドライヤーには60℃以上に上がらないリファのものを使っており、若干以前よりは変色が抑えられているようですがやはり真冬はダメでした。
ちなみにわたしはいつもお風呂タイムで染めており、ヘナとインディゴを続けて二度染め、または時間が無い時はハーバルカラー9番を使用しています。茶髪が好きではないためほぼ黒髪にしています。年齢は50代です。
ある時、翌日が出社日のため短時間で髪色を直したいなとなんとなく思いついてお風呂で 乾いた髪にヘナだけで約15分→洗い流してからハーバルカラー9番で約20分 で試してみました。普段と違うのはヘナ&インディゴではなくハーバルカラーを使ったくらいでいつもよりお手軽に短時間だったのですが、不思議なことにこれだと紫色に変色することがありませんでした。
たまたまかと思い数回試しましたが、どうやら自分の髪質に合っているのか今のところ変色は防げているようです。
メカニズムがわからないため他の方にお勧めできるかはわかりませんが、本当に毎年冬場の変色が悩みだったので嬉しくてお知らせいたします。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。