体験談/お客様の声

評価
ネイルオイルとして愛用中の「マハラニフレグランスオイル」 [2023/03/12]

By らに 50代/女性 (東京都)

●ネイルオイルとして活用

以前、大人買いしたものを、使っています。最近気に入っている使い方は、ネイルオイル。ネイルサロンでは、最後の仕上げにネイル周りにオイルを塗ってくれたりするので、そこから着想を得ました。


マハラニフレグランスオイルのベースオイルは、無精製コールドプレスのホホバオイル。肌だけでなく爪の保湿にも効果的。ハンドクリームに加えて、オイルで爪周りを保湿するように心がけています。


爪周りの乾燥を放置すると、ささくれができたり、爪にスジができたり、二枚爪になったり、爪が割れやすくなったりしますよね。そういう爪トラブルがなくなりました。


香りを楽しみながら、爪周りを保湿できるので、一石二鳥。とても使い心地がいいです♪本品の既存容器は容量13mlで、想定される1回の使用量がワンプッシュ、ツープッシュ程度。その使用量は、ちょうどネイルオイルにぴったりなのでした。


●携帯には「詰め替え式ネイルオイルペン」

いつでもどこでもすぐに爪周りを保湿できるように、詰め替え式ネイルペンに、マハラニフレグランスオイルを入れて携帯しています。回転式の詰め替えペンは、筒の後部をくるくる回し、少しずつ液を出して使うしくみ。


ペンの形状をしているので、一見、文房具のようです。オフィスで携帯していても、不自然に思われずにすんでいます。


立ちっぱなしのエスカレーターで、電車待ちのホームで、待ち合わせのカフェで、クリニックの待合室で、あらゆる機会をとらえてネイルオイルペンで保湿しています。


●固定スペースでは「詰め替え式マニキュアボトル」

揺れや動きのない自宅などの固定スペースでは、「詰め替え用のマニキュアボトル」に、マハラニフレグランスオイルを入れて使っています。


詰め替え用のマニキュアボトルは、携帯には不向きです。ブラシ付きキャップで塗っている間、フタを開けたままのオイル入りマニキュアボトルを置くスペースが必要だからです。そして、移動中に液漏れのリスクもあります。


しかし自宅のような固定スペースでは、回転式ペンのようにくるくる回す手間もいらず、ブラシキャップにたっぷり含ませたオイルを塗ることができるので、マニキュアボトルも便利です。


●100%天然素材の甘く優しい香り

香りを一切身に着けない私が、唯一身に着けることを自分に許している香りが「マハラニフレグランスオイル」。甘く艶やかなフローラル系の香り。


100%天然素材でつくられているので、人工香料のような鼻にツンとくる鋭さやしつこさがなく、ふわっと柔らかく包み込むような優しい香りです。ちょっと南国ムード漂う女性らしい香りなので、何度つけても飽きることがなく、毎回つけるたびに気分が良くなります。


指を動かすたびに、指先の動線で、香りが立ちのぼります。トップノートはやや強めに感じますが、すぐに淡くなり、控えめに香るので、オフィスでも使っています。


この製品の他の体験談
参考になりましたか?
※ 体験談は他のお客様により書かれたものです。お客様ご自身の判断でご利用ください。

使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。