

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By さりり 40代/女性 (奈良県)
こちらの商品の中では石臼が最高級かもしれませんが、
海外もののオーガニック商品を使ってみたりと
色々試してみました。インディゴを含む商品は自身とは
相性がわるいようで、アートビーイングさんでもだめでしたが、
明らかにノーマルヘナにおいては、
色持ち、発色は本当にすばらしいと思います。
私はお安い機械のものを使っておりますが、それでも、
「なんで、髪の毛オレンジなの?」や
「オレンジにしたのね」等お色味がしっかり入っていることを
見た人に指摘されます。
他の商品であれば、自分でもあっという間に根本の白髪が
でてくるというより、根本が薄いままですね。
こちらは、しっかり根本まで色が入っていますし、色落ちも
感じません。
髪全体というより、後ろ側の根本などは、日々髪の毛を
下の方でくくる私には必要ないので、
2週間に一回くらい、くくって見えるであろう部分に
塗布しています。今まで大層な用意をしていたのですが
最近では洗面台で十分!
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。