

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By トーラ 40代/女性 (鹿児島県)
若白髪だったこともあり早くにヘナの存在を知りました。しかし、ヘナの収穫や製法に驚くほどの違いがあることなど知らずに色々なものを使用してました。おかげでヘナでも多少の痒みが出たり、染まりが悪かったりなど色々でした。ArtBeingさんのヘナは、超リーズナルブルな機械挽きですら他社の製品と違い、きちんと染まることに驚き、すぐにファンになりました。きめ細かいファイン粉末は、機械挽きよりさらに使いやすく染まりの良さを実感。「トリーメント」効果を求めるなら、石臼挽きを超えるヘナはないでしょう。私は体質的に猫っ毛で生活では紫外線によるダメージもひどく還暦も超えているのですが、石臼挽きヘナを使うことで髪の毛のコシが強くなり、日常ふつうに使うことで艶や弾力が戻ってきます。粉の柔らかさが格段に違うので、髪の根元にまでヘナが行き届きやすく、私のような下手な塗り方でも根元までしっかりと染まりやすいです。髪の毛のトリートメント効果は見た目にも実感していますが、頭皮へのトリートメント効果もあるのか、湯シャンすら必要ない記事もあったので試してみようと思っています。日常で使い続けるものだから、信頼できる会社のいいものを使いたいです。
この製品の他の体験談使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。