

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 50代/女性 (奈良県)
化粧水のグリセリンによるべたつきや乳液やクリームのぬるぬるする感触が苦手で、夏場など暑い時期のスキンケアはできるだけ最小限にしたいと思うものの、空調による乾燥で肌がつっぱってしまうのが悩みでした。
CBLオイルを夜に使っておくと、化粧水やクリームを使わないのに、それだけで肌がしっとり潤うだけでなく、やわらかくなり、翌朝はさっと水で洗顔後、保湿になにもつけなくてもそのまま過ごせるほどです。しかも、肌表面がオイルでべったりカバーされた感じがなく、とても軽く感じられ快適です。香りはスパイシーで独特ですが、塗ってしばらくすると消えているのでさほど気にはなりません。
フェイスクリームとCBLオイルの両方を一緒に使うのがいいそうですが、フェイスクリームのほうは、肌になじむまで時間がかかって化粧がすぐにできないので、夜にCBL、朝にフェイスクリームといった使い方はなかなかできずにいます。普段は夜にCBLオイルを1、2滴、集中的にケアしたいときは、パックがわりにフェイスクリームといった使い方をしています。でも、CBLオイルのほうがごく少量をさっと顔全体にのばせて手軽なので、とても重宝しています。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。