

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ナポリターナ 50代/女性 (東京都)
朝起きると旦那さんに「今日、染めるのやって」と言われました。私は自分のヘナが終わったばかりだったので、「面倒だな、、、、」と思いました。旦那さんをインディゴやヘナがある場所に呼び、必要なものを自分で取るように伝え、まずはインディゴを振るいにかける方法を教えてました。その後、お湯を入れて10分待ち、かき混ぜることも自分でやってもらいました。髪に塗るときは「やって」と言うので「そんなことをしていたら一生私がやらなくてはいけない。今日からやるように」と伝え、鏡の前で2,3ミリごとにインディゴを塗る方法を教えました。「前面が終わったら呼ぶように」と伝え、後ろと前の塗り残しだけは、私がやってあげました。次回から私も少しは楽になりそうです。しかし、洗面所の前の木枠や入口のドアには私が気づかないうちにつけてしまったヘナを旦那さんに発見されました。まぁ、お互い支えあいながら、これからもヘナとインディゴをやっていきます。皆さんは、壁や扉にヘナやインディゴが飛ばないのか知りたいです。
この製品の他の体験談使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。