体験談/お客様の声

評価
ヘナとローザセンティフォリアを半々にしてみた♪ [2024/04/13]

By ナポリターナ 50代/女性 (東京都)

今回のヘナ染めは、ローザセンティフォリアを混ぜました。

白髪は顔周りと分け目などで、全体の30%くらいだと思われます。

冬は黒い洋服やコートが多いので「髪は明るくしたいな」と思い、ピンクっぽい髪色になるのを楽しみに行いました。

① アタルバヘアオイルを湯煎する。櫛で髪を掻き分けながら、地肌に融けたオイルを塗ってはマッサージを繰り返す。最後は頭皮全体をマッサージして、毛先にもオイルを塗る。

② ヘナを茶こしの中で大さじのスプーンで潰しながら、器に落とす。ヘナと同量のローザセンティフォリアを同じように茶こしの中で大さじのスプーンで潰す。沸騰したお湯にお水を加え、60度になったら器に注ぎながら、ヘナのねばり具合を見ながらかき混ぜる。大きなボールに沸騰したお湯を入れ、その中にヘナが入った器を入れて1時間待つ。

③ 1時間後、ヘナがついても大丈夫なように顔回りにクリームを塗る。美容院用の髪染め用マントを着て、お風呂場でヘナを塗る(洗面所でやっていたが、壁に飛び散ってシミになってしまったので)。塗り終わったら、全体を揉みもみする。ラップを頭に巻き、シャワーキャップを被ってからドライヤーの温風を当てる。その後、銀色の保温キャップを被り、1時間くらい待つ。

④ お風呂の桶にお湯を入れ、そこに頭を入れたまま上からお湯を流しながら髪を洗う。ある程度、ヘナが落ちたらシャワーで頭を洗う。

⑤ 手ぬぐいで水分を取ってからバスタオルを巻いて、ある程度乾くまで放っておく。その後、ドライヤーで髪を乾かし、好きなヘアスタイルにする。

⑥ 太陽の下の髪色がこちらです☆彡♪

いかがでしょうか?私的には随分と明るくなったようで満足しています。




この製品の他の体験談
参考になりましたか?
※ 体験談は他のお客様により書かれたものです。お客様ご自身の判断でご利用ください。

使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。