

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ナポリターナ 50代/女性 (東京都)
☆先日はアドバイスを頂き、どうも有難うございました♪
【前回染めた当日の様子】
ヘアオイルを瓶ごと逆さまにして、1センチ置きくらいずつ、おでごの髪の生え際から後ろまでオイルを垂らし、マッサージをしてから1時間置きました。
ヘナもマッサージをした後すぐに作って、1時間置いてから塗りました。
自然乾燥した写真を投稿したのですが、その日はプールの後の髪が濡れた人のような状態(オイルが多すぎた?)でした。
【続編】
アドバイスを頂いたように、オイルを大さじ一杯お皿に入れました。お皿のオイルを100均で購入したスポイトで、頭皮に垂らしてマッサージをしました。
10分後くらいにシャンプーをしました。ただし、香るシャンプーを切らしてしまったので、洗面器にお湯をはってそこに重曹を大さじ1杯いれて洗いました。
今回の投稿写真は、上記の流れの後、自然乾燥した状態のものです。
【結果】
アートビーイングさんで10年くらいヘナを使ってから確かに、初めてオレンジ色を気にしないで済む色になったような気がします。今まではヘナをしても1週間もすると、オレンジ色が目立ってきて「ここが白髪の人」という状態になるのが嫌でした。
【質問】
①ヘナ前のヘアオイルで行うマッサージは、1日置いたほうがよいのでしょうか(寝る前に塗るなどして)?
②ヘナ染めの後も、数日間、少量づつオイルを塗り足したほうがよいのでしょうか?その場合、髪がベタベタになるので、香るシャンプーもしくは、重曹シャンプーをしたほうがよいですか?湯シャンだとベタベタが取れないようでした。
アドバイスをお願い致します。
追伸: この体験コーナーのおかげで、皆様のご経験や「まは様」のアドバイスを聞くことが出来て髪の状態が向上するので、嬉しいです。有難うございます。
【続編②】確かに、、、ヘナのオレンジではなく、濃い茶色になったようです。
先日、アドバイスを頂いてから今回試したのは、、、、
①前日にヘアオイルを大さじ1杯分、頭皮に塗ってよくマッサージをして寝る。
②次の日に、ヘナを器の中に入れて、固まりは素手で潰してからお湯を注いで1時間待つ。
③刷毛と手(ビニール手袋をつけた)全体に塗る。今回は3時間、ヘナを置きました。
④お湯で洗い流す。
⑤次の日の夜、再度、お湯のみのシャンプー。自然乾燥したお写真が添付のものです。
10年以上、アートビーイングさんを使用させて頂いてから初めて明るいオレンジではなくなりました。今後は脱インディゴで、オイル + ヘナ を続けていきたいと思います。
【質問】ヘナ染め後、1週間経つと色が抜けて白髪がわかってきてしまいます。オイルを湯シャンの前に毎回少量つけてマッサージをすると違いますか?
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。