

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 20代/女性 (大阪府)
もう30年以上美容院でケミカル素材のカラーリングをしています。そろそろ髪をもっといたわるべきかと考え、ヘナを検索したところ、マハラニに遭遇、純粋ヘナという素材が気になり、自分で染める自信はないので、10年来おなじみの美容室に相談、そちらでも美容院商材のヘナ以外は初めてということで今日じっくりと2時間以上塗布後放置してもらい、ぬるま湯で洗い、ドライヤーをかけてもらいした。使用前頭皮や髪にアルガンオイルを塗布してもらいました。洗いあがりはやはり油分が失われてかなりばりばりです。ドライヤーの際にもう一度アルガンオイルをつけてもらい、写真のようにかなりの艶はありますが手触りは少々バリバリになりました。今までのカラーリングで茶色の髪の上にヘナを塗布、白髪のあるこめかみ当たりは赤さが目立ちますが全体はいい感じにふわっと赤味がある状態に仕上がっています。
洗髪は明後日にしようと思います。シャンプーふつうに使って問題ないのだろうかと思うのですがトリートメントも使いたいので今まで通りのお手入れをしてみます。
1週間後もう一度同じ作業をする予定です。
何度も使うともっとしっとりするのでしょうか?
この製品の他の体験談使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。