

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ナポリターナ 50代/女性 (東京都)
皆さんの投稿で、ヘナを繰り返すうちに白髪だけではなく、黒髪にも入っていくことを知りました。
私もその状態に憧れました♪
寝る前にアタルバヘアオイル(ココナッツオイルベース)で頭皮と髪をマッサージして、ビニールキャップを被って寝ました。
次の朝に、マハラニヘナを60度のお湯を少しずつ加えて、粉がなくなるまで何回か練り続けました。
前回練っていた時に、お湯の分量でヘナがねっとりと伸びる状態になることに気づきました。ねっとりした状態でヘナを髪につけると、染まりが良いのです。
また、今までは分け目をつけながら、前から後ろにヘナをブラシで塗っていたのです。これでは、前髪をあげた時にしか、黒髪にも色が入らないことに気づきました。
今回は、分け目をつけてから左右に髪を倒してヘナを重ねて塗るやり方に変えました。
すると、どうでしょう、、、、写真のようにヘナが前髪の中だけではなく、外側の黒髪にも入りました。
普段、自分では見たことがなかったのですが、写真を撮ってもらうことで「こんな風になっているんだぁ」と知り、次回のヘナ染めが楽しみになりました。
これも、皆さんの投稿で学ぶことが出来たおかげです。
どうも有難うございました。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。