

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 猫村融 60代/女性 (岡山県)
こちらのオイルは私にとりましては、好きすぎてもはや生活必需品になっております。ヘッドマッサージはもとより、寝室の枕元に置いておいて、朝起きたらこれを手に取って超ロングの髪にスルスルとつけると、立ち上るナチュラルな薔薇の芳香に癒され気持良く1日のスタートを切ることが出来ます。
ケミカルな香水の香りにはうっとりするどころか頭痛がしてくる私ですがこちらの摘みたての薔薇そのものの芳香は、心もまるごと癒してくれます。
ボトルも軽量でカバンに入れて邪魔にならないサイズなのでどこに行くにも持ち歩いて乾燥が気になったり、薔薇の香りに癒されたいときに取り出して使います。
サウナ好きなので、しばしばスーパー銭湯に足を運んでサウナを利用しております。が、サウナは高温のため髪を傷めないようタオルや帽子でおおう必要があります。
そこで髪をタオルで覆う前にこちらのオイルをほんの少し、毛先と、耳のうしろのほうにつけておきます。この場合はたくさんつけないのがポイントです。
すると、サウナでからだが温まりじわじわ汗をかいてくると、そっとほのかに薔薇の芳香を感じることができます。
天然自然100%の精油の香りなので、サウナの室内全体に充満するような拡散性はなく、つけている私のみが感じる微香ゆえまわりの方の迷惑にならないのです。
サウナの圧迫感閉塞感が緩和され、薔薇の花園に立っているような夢心地を味わうことができます。
こちらのオイルは上質なのでかさつきがちな手指にも塗ることがありますがべたつかず気づけばつけたのかわからないくらい浸透しています。でも、体温があがって汗をかいたりするとどこからか薔薇の香りがふわっとしてきます。
香りの立ち方が、自然で上品なので、和装の際も安心してまとめ髪につけることができます。
ヘッドマッサージオイルRは用途が多彩で1本で何役もこなしてくれるもので結果無駄な買い物をしなくなりました。コスパの良さも実感しています。
この製品の他の体験談
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。