

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By Shih-Tzu 30代/女性 (東京都)
ハーブシャンプーの新製品が出ることは、よりよいものに出会えるチャンスが増えると考えたいですが、究極的なものが失われてしまう気がしてしまい正直困惑気味でした。
しかし、行きつけの美容院でグアガム入りの香る髪で洗ってもらったことで、やはり、よりよいものを求めるための“進化”は必要と実感しました。
そこで、香る髪オレンジ1&2を試す気になったのです。
そして、すごく気に入りました。
まず香りについてです。
アロマの定番であるオレンジが特別好きというわけではなかったのですが、スパイシーな香る髪をこんなにかわいい香りにしてくれるのね!ととても驚いてしまいました。
本当にかわいい香る髪なのです。
オリジナルの香る髪に勝ったと思います。
次に洗いあがりについてです。
1の方は硬め、2の方は柔らかめに感じます。
私は、ハーブシャンプーはさっぱり・しっとりではなく、(さっぱり&)硬め・(しっとり&)柔らかめと表現する方がしっくりきます。
硬め>柔らかめの順に、香る髪>香る髪オレンジ1>香る髪オレンジ2と感じます。
ちなみに、もっとも柔らかくなるのはシカカイ単品だと思いますが、量によってはしっとりを超えてずっしりします。
ですから、香る髪にシカカイを足すとしっとり&柔らかさが増してちょうどよくなります。
というわけで、今後は香る髪オレンジにしたい!とは思うのですが、1つだけ懸念事項があります。
オレンジピールとオレンジ油です。
特にオレンジなどの柑橘類はオーガニックでないと心配です。
悩んでしまいます。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。