

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By Shih-Tzu 30代/女性 (東京都)
ハーブシャンプーを始めてから1年が経ちました。
この間、浮き沈みがあり、正直梃子摺りました。
いちばんの悩みは頭皮のベタつき、髪はウェットな感じ、すぐにゴワゴワして、髪を洗っていない人に見えてしまうことでした。
量の加減、シカカイ、リタ、ニームを足したり、作り方の工夫、煮出したり、寝かせたり、上澄みにしたり、ペーストにしたり、実も試しました。
でも、結局は洗い方を変えたことが正解となりました。
ドレッシングボトル洗いではハーブ液が頭皮や髪に止まる時間が短すぎるようです。
理想はハーブ液に頭が浸かっている状態でマッサージ洗いすることですが、それは難しいので、ハーブ液を何度も頭にかけて洗えればいいのです。
使うのは洗面器とマグカップ。
洗面器にハーブ液を作り、その上で俯きになり、マグカップでハーブ液をすくっては頭皮にかけながらマッサージ洗いすることを何度も繰り返します。
この方法だとハーブの量は多く必要とします。
私は大さじ3は使いますのでコスパはいいとは言えませんが、この方法以外は考えられないですし、満足しています。
ただ、行きつけの自然派美容室ではグアガム入りの香る髪を使い始めていました。
これが大正解なのだと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。