

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By Shih-Tzu 30代/女性 (東京都)
汗ばむ季節になってきましたが、月2回のヘナと1日置きの香る髪でサラ・ツヤ・しっとりの毎日を送ることができています。
今回はモティアロッシャオイルについて書きたいと思います。
香る髪をよりよい香りにするのと、また、髪によいハーブでもあるということですが、もう一つ大きな役割があります。
それは、香る髪の洗浄力をマイルドにすることです。
入れるのと入れないのとでは明らかに仕上がりが違います。
なめらかさが出ます。
単に洗浄力を弱めるためなら香る髪の量を減らせばいいのですが、洗浄力(サラサラ度)は下げずにしっとりなめらか度を上げてくれるのがモティアロッシャオイルなのです。
私のレシピは、マグカップに香る髪を大さじ2、モティアロッシャオイルを3滴落とし、350ccのお湯で溶かし、レモン汁を大さじ2加えて完成です。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。