![石臼挽き<](/img7/icon/navi/henna.jpg)
![マハラニ ヘナ](../img7/icon/navi/henna_normal.jpg)
マハラニ ヘナファイン粉末
![マハラニ ヘナ](../img7/icon/navi/henna_normal.jpg)
マハラニ ヘナ(機械挽き)
![カラートリートメント](/img7/icon/navi/HFB.jpg)
花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ma 40代/女性 (東京都)
ローズの香りが好きなんで買ってみました。
その時はクーポンが使え買いやすかったです。
ローズパックは初めての体験。
肌に乗せると、お肌が引き締まる感覚があり、ほどよくひんやりし、心地が良いです。
香りも強すぎず、優しく香り、湯船のなかでローズパックしますと仕事の疲れも吹き飛んでいくかのようです。
ローズパックを首までのばしてみました。
肌にのせている間から、しっとりとします。
乾燥しやすいため、ローズパックしたら余計に乾燥しないかと不安でしたが、水で洗い流した後は汚れが取れたスッキリ感も少しありつつ、カサカサせず、なめらかです。
ローズパック後、そして普段の洗顔は、お湯を使うより、水のほうがつっぱらなくていいですね。
私は普段ノーメイク、肌はそこまで汚れないから、肌の清浄は水洗顔または、ローズパックで良いんじゃないかと思っています。
話はそれますが、二十歳の時、化粧品への憧れがあり、エステサロンで働きました。
販売していた市販品、クレンジングやら洗顔料やら沢山使いましたが、美肌効果があるとは思えず肌荒れに悩まされました。
テレビや雑誌にて、美しいモデルを使い、キレイにした箱や容器に入れ、イメージで化粧品を売る戦略に嵌ってしまっていたようです。
あれこれ種類を揃えず、肌や髪に手間をかけすぎないほうが気持ちよく、快適にすごせるのでは、という考えにいたります。
ヘナにも混ぜて使ってみました。ローズの香りが漂ってます。
どこか頭皮もスッキリとして、皮膚が引き締まるようです。
ヘナの香りも好きなんで、ローズを混ぜて使用しようか迷うところです。
今度は香る髪にも混ぜ使ってみることにします。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。