

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By まこ 30代/女性 (滋賀県)
1年程前からヘナを始め、一部分を染めたり全体を染めたりを2ヶ月に1回くらいの頻度でしています。
先日、数回目の全体染めをして、翌日に1回目の湯シャンをしたとき、湯が透明のままで全く色落ちしませんでした。いつもは染めてから3-4回は湯シャンのたび湯が茶色になっていました。ヘナを洗い落とすときは茶色の水がまだ流れ出るところで終えたので、まだ髪に余分なヘナが残っていると思っていたので驚きました。タオルにも本当にうっすら茶色がついた程度でした。
色落ちだけでなく、ヘナ後の匂い残りも今までより格段に薄かったです。今まではヘナ後1週間くらいは、好きな匂いとはいえ結構気になっていましたが、今回は最初から匂いが薄く、2-3日でなくなりました。
今回はかなり贅沢に、肩に少しつく長さの髪に100gのヘナで行いました。いつもは50gを薄くのばすように塗布していたのを、今回は余るくらいたっぷり塗布しました。その成果でしょうか?それとも、これがヘナに慣れたということでしょうか。
白髪はまだ少しですが、太陽光のもとで黒髪が赤茶に見えるのが気に入っているので、これからもヘナ染めを続けていきたいと思います。
トリートメント効果については…実はまだあまり感じられないでいます。元々毛量はかなり多く硬めのx毛ですが(カラーやパーマはしていません)ヘナ後はより硬い(というか太い?)髪になり、まとまらないように感じます。しばらくすると元の髪に戻りますが、サラサラツヤツヤ、ではないです。事前のオイルマッサージやヘナにオイルを混ぜてもいるのですが、オイルの適量がまだ掴めておらず、ヘナ直後に頭皮と髪にベタつきが残ります。
オイルについては今後も色々試して適量を見つけていこうと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。