

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By メリー 50代/女性 (栃木県)
現在52歳です。40歳に入ってから市販のケミカルの白髪染めをするようになり、どんなに高価な物を使っても髪がバサバサになっていきました。 3年前ネットで偶然このへナを知り、使うようになってからは、自分で言うのも何ですが髪だけは同世代のだれよりも綺麗です。 インドの方は鉄の器でへナを溶かすらしいですね。、私は鉄の器は持っていないので、紅茶をいれ、その中に百均で売ってる鍋等を磨くスチールウールを1/2個浸けておきます。 5分もすれば真黒の液体になるのでスチールウールは取り除きます。それでへナを若干固めに溶き、仕上げに○○カレモンを入れます。 これをつけてしっかり地肌をマッサージするのが今のところ一番よく染まる方法だと思っています。 1カ月にこれを1~2回、へナ+インディゴを1回やって艶々の髪を維持しています。
この製品の他の体験談使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。