ヘナの染め方

ヘナトリートメント効果を向上
ハーブシャンプー香る髪

ハーブ粉で髪を洗う

天然の草木染、ヘナ染めを楽しまれる方におすすめ!ハーブの粉で髪を洗うハーブシャンプー香る髪

ヘナを定期的に続けることで、そのトリートメント作用により髪の手触り、しなやかさ、櫛通りのよさを体験できるようになります。でも、ヘナは頻繁にすることはできません。そんなあなたにおすすめなのが、ハーブシャンプー香る髪シリーズです。香る髪にはヘナはもちろん、インドでヘアケアに活用されたハーブが配合されており、髪を洗う度にヘナの仕上がりを呼び戻すことができるのです。

「洗う」「トリートメントする」ハーブシャンプー香る髪

ハーブシャンプー香る髪

ヘナをしている皆さんには特におすすめのハーブシャンプー。ヘナとの相性がよく、「洗う」という機能だけでなく、トリートメント効果が高いハーブを配合しているため、髪をサラサラにしなやかに仕上げます。

インドハーブを配合したハーブシャンプーの仕上がりはサラサラでしなやか

ハーブシャンプー香る髪シリーズにはトリートメント効果があります。その仕上がりを音にすると「サラサラ」といった感じです。

By ぱ 30代/女性 (神奈川県)…敏感肌でもなく、エコにもとりたてて興味ない私、普通のシャンプーでも特に問題は感じたことがありませんでした。ただ、耳の上(鬢)の辺りに、シャンプー直後からフケ、というかカサブタのように皮膚が剥がれてくるのがちょっと憂鬱…まあダメ元で…購入…品物が届いてまずヘナ…3日後にハーブシャンプーで洗ってみたら・・・洗ってる最中は、匂いはOK、でも泡が立たないって不思議・・・あとちょっと軋む感じ?やっぱ葉っぱで洗髪って無理なんじゃ?その後髪を乾かしているうちに、サラサラの手触りにビックリ!あら!!あらあらあら!?何これ!!!??何これ~~~涙!というくらいの感触…

髪のケア方法

インドハーブ特有の匂いが、毛髪や頭皮の不快臭を抑えるため、清浄感が長持ちします。

ヘナをした後、髪の臭みがしなくなったと感じられる方が多いです。ヘナ特有の匂いで自分の頭皮の臭いが抑えられたのです。日本人は清潔好きですので、少しでも自分から臭いがすると思うとすぐにシャンプーをされ、洗いすぎになってしまいますが、ヘナした後は数日はヘナの香りでお湯洗いでも十分という経験があるはずです。

そして、このハーブシャンプー香る髪に配合されている特徴的な香りをもつインドハーブで髪を洗うことで頭皮や髪の臭いが抑えられ、数日間、お湯洗いなどで十分になる…結果、髪を洗う必要性が以前ほどなくなっていくようです。

ハーブシャンプーは泡立たない泥洗髪感覚

質問:ハーブだけでシャンプーのような泡立ちがありますか?

回答:石鹸や市販のシャンプーのようには泡は立ちません。

泡はたちませんが洗えます。ハーブシャンプーには天然の石鹸サポニン成分が含まれており、頭皮と髪の汚れを取り除き洗いあがりがすっきりするだけでなく、トリートメント作用も良好です。特にヘナをしている髪との相性はよいです。

はじめはヘナとハーブシャンプー香る髪の両方を使ってください。

ヘナするインド女性

最初は多くの方がヘナを使い始めますが、日常のシャンプーは従来のものを使っています。せっかくヘナを使っているのに、その良さが十分に引き出すことができないでいます。ヘナしている髪にハーブシャンプー香る髪でシャンプーすると、その仕上がりは相乗効果が出てきますのでおすすめです。ヘナしている方にはまずハーブシャンプー香る髪で髪を洗い始めることを強くお勧めします。

By ガチャポン 40代/女性 (大阪府)…ヘナは15年ぐらい…でも、シャンプーはケミカルなもので…今回…バーブシャンプー香る髪…使って…効果はテキメンでした。ドライヤーで乾かした時、サラサラでしかもしっとり、コシもでて驚き……

髪のケア方法

髪と頭皮の適度な油分は大切なもの、、、落とし過ぎないように髪を洗いましょう。

お湯で洗い流したりするのは、いくらやっても構いませんが、石鹸成分の強いシャンプーなどで毎日髪を洗っていたら、通常は何らかの不具合が発生してきます。昔から「髪は洗いすぎないように」と言い伝えられてきましたが、髪から油分を落とすぎることによって、髪は摩擦などで痛みはじめ、乾燥によってフケが出やすくなったり、痒みが出たり、、、、、清潔にしようとするあまり、シャンプーを使いすぎて不具合になっていしまう場合もあるのではないでしょう?

ヘアオイルも適宜補う

髪のケア方法

伝統的にインド女性はヘアオイルを塗布します。オイルの落とし過ぎにより髪が傷んでしまい、髪を美しく長く伸ばすことができなくなってしまいます。ヘナやハーブシャンプーの前後などに、適宜オイルを塗布することも必要でしょう。

By さなえ88 30代/女性 (愛知県)……石けんの洗い上がりが最上にして当たり前と思っており特に何の不満もありませんでした…ふと…色々と調べてこちらのインドハーブを知りモノは試しと使ってみた…やっぱり無理かも~と感じつつ諦めず使って1週間。ものすごく頭が軽く頭皮が心地よくて臭わない、ハーブの匂いで頭皮の匂いが抑えられたようです。髪もさらさら。……

ヘナする人のためのハーブシャンプー

髪はできるだけ少なく洗いましょう

皆さんが毎日、あるいは隔日などにシャンプーしている理由は頭や髪に匂いを感じるからシャンプーしています。もし、ヘナやハーブシャンプーで適度に髪と頭皮を清浄にし、インドハーブ特有の匂いが髪と頭皮に残ることで、自身の頭皮の不快臭が低減することで、少なくても毎日のように髪を洗う必要がなくなってくる場合が多いです。

髪のケア方法

質問:ハーブシャンプー香る髪でさっぱりしません。汚れは落ちているのでしょうか?

回答:油分を落としすぎないように調整されています。

現代人はさっぱりとした洗い上がりを求めます。実はさっぱりさせようとし過ぎるあまり、洗浄力の高いシャンプーをお使いになり、頭皮と髪に不調が発生しているのです(油が落ちすぎて頭皮と髪が乾燥してしまう)。頭皮と髪から油を落とし過ぎにならず、しかも、サラサラに気持ちよく仕上げるように調整していますが、使い始めは従来のさっぱりするシャンプーに慣れ過ぎていて物足りなく感じるかもしれません。ただ、しばらくお使いいただくうちに、油を落とし過ぎない洗髪方法の仕上がりに慣れてくるにつれ、あえてさっぱりさせる必要性も感じなくなるのです。

髪のケア方法

By コヒロ 30代/女性 (三重県)…汗っかきであり、夏などは朝起きたら頭がベタベタで気持ち悪く、必ず朝シャンしていました…香る髪+ヘナ少しを練ったものを、つむじに少しだけ塗って、流し…あるとき、汗をかいたとき、頭から香る髪の香りがしてくることに気が付きました。…脇汗もなんとなく香る髪らしき香りがして、以前ほどの臭さがない…汗をかいたときに、汗がツルツル~と垂れて、不快感が少ない…

髪のケア方法

By Junko 50代/女性 (兵庫県)…香る髪プラスを使い始めて1年くらい…只今57歳…それまでのパーマ、毛染めで荒れ果てていた私のパサパサ髪は今やツルツルシットリ髪に変わり…天使の輪が出来てて綺麗なツヤ髪ね~どんなお手入れしているの?とよく人に聞かれるようになりました…

By 仔犬さん 50代/女性 (山梨県)…ハーブシャンプーを使うのは初めて…洗っている時は 「これでちゃんと洗えているのかな・・・」と不安…ドライヤーで乾かしてみたらサラサラなのにすべすべで柔らかくてしっとり!こんな感動初めてでした!…もっと早く使っていれば良かった!の一言です。一度で何度も驚くシャンプーでした☆


ヘナ染め方の注意点とコツ

ヘナやハーブシャンプー解説書、希望者に無償進呈

はじめてのヘナとハーブシャンプー解説書 

リピーター様に何度も同梱することを防ぐため希望者のみに配布。ご購入時、レジにて説明書同梱希望欄にチェックがない場合は同梱しておりませんのでご注意ください。

ヘナの使い方動画

使用上の注意点

はじめてのヘナやハーブシャンプーはパッチテストから

植物アレルギーに注意してください

マハラニ、アタルバ製品は100%天然の植物性の製品で、一切の化学薬品は配合されていませんが、最近、稀に植物アレルギーの反応が出る方がいらっしゃますので、植物アレルギーの心配がある方や、初めてご使用になる場合はパッチテストを行ってください。

使用上の注意点

パッチテストで異常がなくても、ご使用中、何らかの異常を感じた場合は、速やかに使用を中止し、よく洗い流してください。

ヘナ、シカカイ、インディゴ、ニーム、リタのみ、パッチテスト用の数グラムのサンプルを差し上げます。お買い物の際はメッセージ欄にてパッチ希望の製品名と「パッチテスト用希望」と明記ください。また、パッチテスト用だけをご希望の場合は無償で郵送いたします、お問合せフォームにて、パッチテスト用をご希望の製品名と送付先を明記してください。

お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。

化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。

(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合

(2)使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合

傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。

目に入ったときは、直ちに洗い流してください。

特異体質の方、腎臓病、血液疾患の既往症のある方、妊娠中や授乳中の方は専門医に相談してから使用して下さい。

高温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。