ハーブシャンプーの主成分マハラニ・シカカイの検査結果
写真はマハラニ・シカカイの原材料の野生の森のシカカイの実 産地については製造元より公表しないこととなっておりますので公開できません。理由は、近年、このシカカイの実の価格高騰が激しく、バイヤーが目を光ら…
 ヘナ安全情報・偽装ヘナ
ヘナ安全情報・偽装ヘナ
写真はマハラニ・シカカイの原材料の野生の森のシカカイの実 産地については製造元より公表しないこととなっておりますので公開できません。理由は、近年、このシカカイの実の価格高騰が激しく、バイヤーが目を光ら…
 ヘナ安全情報・偽装ヘナ
ヘナ安全情報・偽装ヘナ
生理と髪に関する教訓や言い伝えを募集します! 昔から生理中には髪は洗わないほうがよいと言われているようです。 アーユルヴェーダでの考え方でも、やはり生理中については髪を濡らすことは忌避すべきこととされ…
 ヘナ産地
ヘナ産地
マハラニヘナを製造しているSMHEENA社のオーガニックヘナ農園の生育の様子が現地から送られてきました。通常、この時期、ヘナの産地入りして生育調査をしていたのですが、今年は例の感染症の問題のため、この…
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
マハラニヘナはマハラニインディゴやハーバルカラーも含めて製造時、真空パックしています。なぜ、マハラニヘナが真空パックをすることになったかを説明します。 ヘナの真空パックのメリット:鮮度が保たれ、ヘナの…
 ■ハーブシャンプー
■ハーブシャンプー
インドは日毎に暑くなってきています。この時期、2~3月にカチュールスガンディの新モノがはいってくるため、アムラ、シカカイ、ヘナ、ジャスワンドなど、ハーブシャンプー香る髪製造に必要なハーブがすべて揃いま…
 ■ヘナ石臼挽き
■ヘナ石臼挽き
今日は2020年産のマハラニヘナ石臼挽きを溶かしたペーストの撮影。毎年使いまわしているわけでなく、なんと毎年、新しいヘナで取り直したものを掲載。石臼挽きの特徴として、ちょっとしたぶつぶつ感があるのがわ…
 ■ヘナ石臼挽き
■ヘナ石臼挽き
2020年産マハラニヘナ石臼挽きの検査結果を公開します。マハラニヘナ石臼挽き出荷に先出ち、すでに重金属とローソニア色素検査は実施済でしたが、再度、すべての項目で検査しましたので公開します。日本へも完成…
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
昨年はヘナの収穫が遅かったため、スケジュールが遅れております。昨年は意外にも、良質なヘナの確保が困難な年で、ヘナの選定に予想以上の時間がかかりました。 時間遅れのため、通常の期間内に製品全部を完了でき…
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
ヘナ使用試験は重要な製造プロセスです というわけで、髪だけでなく、髭も染めています。 今回、洗い流して驚いたのは、偉くオレンジ色が強いなと…。翌日、鏡を見て最初のオレンジ味がとんで、赤みがかなり強くな…
 ヘナ産地
ヘナ産地
写真はヒーナちゃん。ヒーナとはHEENA つまり、ヘナのヒンディー語。彼女はこのヘナ農園の娘さん。 ヘナ農園を代々受け継いできた農民の父親が、どういう思いで自分の娘に「ヒーナ」という名前を付けたのだろ…
 ■ヘナ石臼挽き
■ヘナ石臼挽き
写真は真剣なまなざしの弊社代表。買い付けたヘナの葉をテスト粉末化し白髪束を使って実際の染毛力検査を入念に行っている模様。マハラニでは、弊社代表が、現地にて、いくつかのヘナの葉のサンプルの中から色素量が…
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
SMHEENA社のオーガニックヘナ畑 ※SMHEENA社所有のヘナ畑は現在、オーガニック認証の再認証の手続き中です。理由はインドの某オーガニック認証団体による不正があり、某オーガニック認証を通じて認証…
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
ヘナにとって最も重要な点は、赤オレンジ色の着色作用のある色素=ローソニア色素量がどれだけ含まれているか?です。一般的にローソニア色素量が2%以上は高品質とされます。2%とは100gのヘナの粉があれば、…
 ヘナ産地
ヘナ産地
※SMHEENA社所有のヘナ畑は現在、オーガニック認証の再認証の手続き中です。理由はインドの某オーガニック認証団体による不正があり、某オーガニック認証を通じて認証を取得したSMHEENA社お農園の認証…
 ヘナ産地
ヘナ産地
朗報です。天候や砂漠飛びバッタの心配があったものの、ヘナは順調に生育し、今年は作柄が良好との報告がヘナの産地からありました。 この畑はマハラニヘナを製造委託しているSMHEENA社のオーガニック認証を…
 ヘナ産地
ヘナ産地
これが昨日、8月19日、ヘナの産地、ソジャットにあるSMHEENA社、オーガニック農園の現在の様子の写真です。8月に入り、まとまった雨が降っており、砂漠飛びバッタの影響もなく生育は順調とのこと。通常期…
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
写真は2020年8月上旬、インドソジャットのSMHEENA社オーガニック農園のヘナの生育状況です。例年より若干、雨が少ないため、株の大きさはやや小さめですが、きちんと生育しているという報告が現地より来…
 ヘナ産地
ヘナ産地
本日、SMHEENA社のオーガニック認証ヘナ畑では土起こし作業中 これからヘナの産地では本格的に雨が降ってきます。雨が降ると雑草も生えてくるため、ヘナの株の間を鍬で起こしておくことで雑草を低減させるた…
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
本日、インドより、かなり遅れていたマハラニ製品が出荷されました。積み込みも、ソーシャルディスタンスを保って行われています! インドはこれからロックダウン4に突入。一定の工場生産や社会活動は許されるもの…
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
ロックダウン=外出禁止令では特に体力に注意 3月19日から外出禁止令がはじまり、今日、5月10日、実に50日以上のロックダウン=外出禁止を経験してわかったことは、体力がじょじょに減ってくる可能性がある…
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
上の写真はマハラニヘナ製品を製造しているSMHEENA社遠景。 マハラニヘナ製品を積み込むために、トラックの消毒が行われています。 インドは現在、ロックダウン中ですが、コロナ感染例がない地区では一定の…
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
3月19日に外出禁止が始まり、ついに1か月が経過。インドの外出禁止令は先日延長され、5月3日まで続きます。インドの外出禁止は、正当な理由なき外出は逮捕されてしまう厳格なもの。そんな外出禁止中のインドで…
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
 ヘナ製造情報
ヘナ製造情報
インドにて、マハラニヘナ製造中にロックダウン……21日間の外出禁止令(実質は24日間)のため部屋の中でのんびりするしかないため、のんびりしています!すでに2週間程度ロックダウンで、あと10日ほどで21…
 ■ヘナ石臼挽き
■ヘナ石臼挽き
※SMHEENA社所有のヘナ畑は現在、オーガニック認証の再認証の手続き中です。理由はインドの某オーガニック認証団体による不正があり、某オーガニック認証を通じて認証を取得したSMHEENA社お農園の認証…
 ■ヘナ石臼挽き
■ヘナ石臼挽き
※SMHEENA社所有のヘナ畑は現在、オーガニック認証の再認証の手続き中です。理由はインドの某オーガニック認証団体による不正があり、某オーガニック認証を通じて認証を取得したSMHEENA社お農園の認証…
 ヘナ産地
ヘナ産地
ヘナ収穫期、季節外れの雨の影響でヘナの葉が乾燥しきれず茶色葉へ 上の写真、手前が茶色に変色したヘナの葉、後ろが通常のヘナの葉です。この手前のヘナの茶色葉を粉末にすれば茶色のヘナ粉となります。染まりにつ…
 ヘナ安全情報・偽装ヘナ
ヘナ安全情報・偽装ヘナ
ヘナ染めの際に、人によっては緑色の尿が排泄される場合がありますが、それによる健康被害の報告はありませんので特に心配は要りません。 マハラニでの緑尿ついては、上記、QA集をご参考ください。 なぜ?緑色の…
 ヘナ産地
ヘナ産地
世界的な気候の変動の影響で、ヘナの産地でも天候が思わしくないため、収穫が思ったように進んでおらず、例年より1か月程度、作業が遅れています。収穫途中にサイクロン(日本の台風にあたる)の影響で雲が押し寄せ…
 ヘナ産地
ヘナ産地
多雨のためヘナの作柄が心配されるソジャット 過去の経験で多雨の年はヘナに含有される天然の赤オレンジ色素…ローソニア色素が減少したため、今年はどうなのか?これからいろいろと実験をしながら、今年の作柄を見…